東京さくらトラムのダイヤ乱れで「回送車」が

大塚駅前にて通過中の「回送車」
大塚駅前にて通過中の「回送車」

仕事帰りに、都営バスを乗り継いで大塚駅前電停から東京さくらトラムに乗り換えたところ、両方面のホームに待っている客が長蛇の列になっていました。そして、次に来る電車は「回送車」というのです。
混雑の影響で遅れるのは、いつものことですが、回送車が来るレベルは初めてでした。実を言いますと、接触事故が発生した影響で、一時運転を見合わせていたそうです。普段は、荒川車庫から出庫して荒川車庫前電停から営業電車になったり、荒川車庫前行で営業運転された後に荒川車庫に入庫するというダイヤになっています。そのために、送り込みや引き上げを目的とした回送というのは基本的に行われません。
それだけに、行先表示に「回送車」と出るのは極めて稀で写真に収めましたよ。まあ、10分ほどしてから乗車して帰りましたよ。