今年最後の「みどる」は、「中高年ハッタツ当事者会」と「大人のハッタツ当事者会」との合同イベントとして行われました。場所は王子です。13時30分頃に到着して、受付を済ませると任意の席に座りました。
13時45分になるとオリエンテーションが始まり、mIdORIの説明ならびに各テーブルのテーマ説明などが行われました。
こうして14時からは、テーマ毎に各テーブルで対話することになり、これからのことを考えて中高年茶話会の席につきました。ここでは、障害特性の話から学校時代の苦労話、各々の趣味の話に職場での苦労話と盛り上がりました。これからの事についても話され、役立つこともありました。
15時に休憩となりましたが、ここ最近の疲労感がひどくてバタンキューしてました。15時30分に2回目の対話が始まりましたが、依然として休憩コーナーでバタンキュー状態でありました。
16時30分になり、アンケート記入を終えると片付け・撤収にかかりました。テーブル配置を元に戻すのも一苦労です。それでも、参加者の皆様が協力して行ったので順調に終えることができました。
この後の二次会は毎度のようにファミレスでの懇親会ですが、今回は人数が多いこともあって、いつもの場所が押さえられず別の場所で行われました。ここでも話が盛り上がり、私のテーブルでは出会いに関する内容に明け暮れていました。とにかく、ジャンル不問で会話に大きく盛り上がっておりました。と、そのうちに時間が無くて帰られる方が続出して、約半分まで減りました。さらに、私も明日の予定があるので、引き上げることにしました。来年も良い関係でありたいですね。